日常 自転車で走ると気持ちよい道 同じところにずっと居るとそこの良さも曖昧になるし、分からなくなる。だから少しだけ外に出てみる。そうすると、外で素敵なところを見つけれるし、その後元の場所に戻ってみるとなぜか、見慣れた風景や人、物の中にある魅力がかすかに見えてくる。そんな風に考えたら、こんな日常的な道でさえ外からみると素敵な道かも(笑) この道は毎年11月初旬に開催される「三原・白竜湖グリーンマラソン」の長距離コースの一部でもあります…。車で、バイクで、自転車で、そして自力で走ったら、気持ち良さそう。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連 2015-07-23 | Posted in 日常 | No Comments » 関連記事 大和中学校と地元農家さんのコラボお弁当作成中! 10月のお知らせ 12月の行事 11月の行事 7月の行事 < 夕日が赤い=翌日晴れ? 大学生のインターンシップ@大和支所 > Comment Name(必須) E-mail:非公開(必須) Comment 上に表示された文字を入力してください。
新着記事 11月のお知らせ 大和中学校と地元農家さんのコラボお弁当作成中! 10月のお知らせ サプライズ花火inだいわ 新しく和木地域ふれあい交流センターのHPと、下徳良のブログが出来ました♪ だいわタイムズ(町内行事カレンダー) 1月: とんど祭り 4月: 白竜湖スポーツ村公園夜桜ライトアップ 棲真寺春祭り 大和町健康ウォーキング@白竜湖「白竜湖花火 in だいわ」 8月:盆踊り大会(納涼祭) 9月:三原・白竜湖トレイルランレース 10月:だいわ元気まつり 11月:三原・白竜湖グリーンマラソン 秋祭り 大和町健康ウォーキング@蔵宗 カテゴリーカテゴリー カテゴリーを選択 おおぐさ (3) くらむね (1) くわなし (4) しもとくら (6) だいわ元気まつり (15) ふくだ (1) イベント (66) 健康 (4) 取り組み事例 (16) 和木 (9) 子育て (2) 学び (11) 日常 (30) 特産品 (3) 白竜湖花火実行委員会 (18) 観光 (38) 食 (30)