大和町の8月(August, 2016)
7月に梅雨があけてからも暑い日が続きますね。
6月には,広島県内の福山市において記録的な大雨となり大規模災害が起きました。
同じ頃,大和町でも各地で土砂崩れなどが起き,自然災害は日本全国どこでも起こりうるものなんだと,改めて災害対策や防災を考える機会となった気がします。
〜棲眞寺の蓮の花は今が満開です〜
さて,「大和町について」です。
7月には、
大和町の一大行事でもある「だいわ元気まつり」を今年も開催しようと「だいわ元気まつり実行委員会」が組織され,このHPを運営している「大和町自治振興連合会」も参画しています。
今年,2016年のだいわ元気まつりは,10月16日(日)に開催します。
詳細はおってお伝えしますので,しばしお待ちください。
8月の行事ですが,
8月13日(土)に大和町各地で盆踊り大会(納涼祭)が開催されます。
お盆の時期には,帰省した親戚や友人知人と会ったりして町内が一層賑やかになる時期です。
町内各地で開催される盆踊り大会。
各地での踊られる踊りには特色があり種類も様々です。
町内で数カ所に行ってみるのも楽しいのかもしれませんね。