10月の行事
日に日に朝と夜が寒くなり,
着る服も,半袖からカーディガンや羽織が必要となり,最後には何枚か重ね着をするぐらい,秋の気温となってきました。
道端や畔では曼珠沙華(別名彼岸花)が咲き乱れ,稲穂は既に刈り終わり切れ目から緑の茎が出始めているところもあれば,遅く植えた稲はまだ刈られずに綺麗な黄金色を風に靡かせています。
現在大和町の夜の気温は,10度ぐらいから15度ぐらい。
これから少しずつ冬に向かうけど,その前に「芸術の秋!食欲の秋!」と言われるようにこの季節,大和町ではイベントが目白押しです⭐︎
早速,10月の行事についてご紹介します。
今月は本当にイベントが多いので,文書も自然と長くなっちゃいます。
温かいものでも飲みながら気長に読んでくださいね。
🍁10月7日(土)雅楽観月鑑賞会@リージョンプラザ文化ホール🍁
三原市大和町で活動する雅楽団・雅良会の演奏が三原リージョンプラザで行われます。国の無形文化財でもある雅楽は日本古来より伝わる音楽と舞です。世界最古のオーケストラと表現されることもあり世界から注目を集めています。
開催日:10月7日(土)18時開場,18時30分開演
料 金:前売り券 大人1,000円,高校生以下500円
主 催:雅良会
🍁10月8日(日)第13回三原市市民体育大会@やまみ三原運動公園🍁
年に1回の三原市内の各地域がチームを作り,競技能力を競う一大大会。大和町でもチームを編成し,CブロックからBブロックへの昇格を目指します。
開催日:10月8日(日) 開会式9時〜
種 目:小学生,中学生,及び大人のリレー,玉入れ,ボール蹴り,
ボール運びなどなど13種目!
🍁10月15日(日)だいわ元気まつり@大和支所周辺🍁
大和町の2大祭りのうちの1つ!「だいわ元気まつり」。このHPでもたびたび内容をお伝えしていますが,10月15日(日)に開催されます!
ぜひ会場にて,大和町の芸能と食の豊かさをご堪能ください。開催日:10月15日(日)9時〜14時
場 所:大和支所周辺
主 催:だいわ元気まつり実行員会
内 容はここをクリック→「だいわ元気まつり」
🍁10月21日(土)浅田永清公を偲ぶ「灯まつり」@下草井八幡神社🍁
大和町で,ジャズ,雅楽,神楽が1日で楽しめるイベントがあるなんて。町内初の試みかもしれません。灯に導かれながら山の麓にひっそりと佇む八幡神社の境内の中まで参り,月明かりと僅かな光の中で芸術を楽しむ。これぞ,芸術の秋の楽しみかもしれませんね。
開催日:10月21日(土)14時〜20時
献灯料:大人500円
主 催:まほろばくろたに
🍁10月22日(日)第4回福田ふれあい軽トラ市@福田ふれあい広場🍁
7月から始まって,4ヶ月目です。夏野菜はもう販売されないでしょうが,今度は秋野菜と美味しいお米の販売がありますよ。あったかい焼きそばやラーメンも♪ 早めに行かないと,珍しい野菜や数が少ない販売物は売り切れちゃうよ💨
開催日:10月22日(日)9時〜12時30分
主 催:福田自治振興会,福田地区活性化実行委員会
🍁10月22日(日)第20回みどりの町ふれあいまつり@和木地域ふれあい交流センター🍁
大和町にある社会福祉法人みどりの町さんが主催のお祭り。スタンプラリーあり,バルーンアートあり,施設発表あり,と4時間しかないのが勿体ないぐらいの催しの多彩さ✨
上記に載せたイベントだけでなく,まだまだ地域単位,区単位でのイベント盛りだくさんですよ。
気になった方は,ぜひイベント参加したり,主催団体へ連絡とってみたりしてみてくださいね。