蛍が飛ぶ季節です。
こんにちは。
最近,天気が良い日が続き,絶好の洗濯物日和です。外に居ると日差しがキツく感じますが,家の窓を全部開けて室内に風を通したら,ヒンヤリと涼しくてとても心地良かったです。
そして,初夏というと,大和町では「蛍が見れる季節」です。
実は,大和町の小学校の生徒さんたちは,課外学習で「蛍の幼虫の養殖」を学んでいます。
蛍の生態から,育成に適した環境,蛍の餌になるカワニナなど,様々な情報を,養殖という実体験を通し1年をかけて学び,最後には放流します。
小学校での活動が活発になるにつれて,蛍の保護や環境保全に取り組む地域や団体も増え,現在,その成果として,町内各地で自然の蛍が見ることが出来るようになりました。
〜平成27年度に三原市立大和小学校4年生が制作した看板〜
夜になると,蛍の光が光ります
今年も,蛍の繁殖時期に合わせて,蛍の鑑賞会が開かれますので,開催日順にご紹介します。
1つ目が,「椋梨川のホタル鑑賞会(@椋梨ダム)」,2つ目が「黒谷川げんじぼたる鑑賞会・交流会@黒谷川」です。
今の時期の風物詩としても人気の蛍。皆さんも楽しみ,保護に努めましょう。
🌿椋梨川のホタル鑑賞会🌿
開催日: 6月10日(土)と17日(土)
場所: 椋梨ダム堰堤 (大和町のお隣,河内側での開催です。)
※シャトルバス運行(運行表については,下記のチラシをチェックして下さい)
※ホタル観賞の観賞場所には,駐車場が有りません。事前予約が必要です。
※未成年の参加には保護者同伴でお願いします。(子どものみの参加不可)【問い合わせ先】
◉自治組織you愛sun河内 ☎︎082-437-2228(代)✉︎ youaisun@gmail.com
◉共和の郷おだ ☎︎082-438-0166
※お問い合わせは,平日のAM9時〜PM4時まで(12時〜13時は休み)
🌿黒谷川げんじぼたる観察会・交流会🌿
日時: 6月11日(日)18:00〜21:00
場所: 大和町下草井黒谷川流域(三原市大和町下草井黒谷)
☆当日は,散策路にランタンを設置して,自然のままの蛍が舞う様子を自由に観察できます。
【問い合わせ先】
◉まほろばくろたに ☎︎090-7508-7754